2016年9月14日水曜日

モテットとは

 モテットとは声楽曲のジャンルのひとつ。キリスト教音楽の一種で、小規模な合唱曲 。 ミサ曲(※1)以外のポリフォニー(※2)による宗教曲を指す。
 歌詞の内容は、主を讃える賛歌のようなもの。 時代的には、中世末期からルネサンスが主流だが、それ以降の時代にも作られている。

※1:カトリック教会のミサ(感謝の祭儀)に伴う声楽曲。
※2:複数の独立した声部(パート)からなる音楽のこと。ただ一つの声部しかないモノフォニーの対義語として、多声音楽を意味する。

 グリーンエコーでは、創設初期のころから、モーツァルト、バッハ等のミサ曲やモテット等の宗教曲を歌っています。
 2011年の定期演奏会の『O magnum mysterium』 を載せます。曲名の訳は「おお、大いなる秘蹟よ」で、ルネサンス期スペインのT.L.ビクトリア作曲のモテットです。内容はキリストの生誕の秘蹟を歌ったものです。「演奏の紹介」にも載っていますので、ご参照ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿